大阪・シアターセブンにて「特集 辺境を旅する映画 ~変則的ロードムービー~」と題し、『川越街道』と『密使と番人』の2作品が、6/16(土)~6/22(金)の1週間にて上映されます!
この上映に合わせて、岡太地監督によるワークショップが6/16(土)に開催されます! 岡太地監督の地元は京都、いよいよ関西での凱旋上映です!皆様、劇場にてお待ちしております! 『川越街道』の上映日時は以下となります。 6/16(土) 14:40 川越街道 ※上映後 岡太地監督トーク開催予定 6/17(日) 14:40 川越街道 6/18(月) 20:15 川越街道 6/20(水) 20:15 川越街道 6/22(金) 20:15 川越街道 4/13(金) のモーニングショー最終日の上映後に、監督とキャストによる舞台挨拶&トークイベントが決定しました!
上映は10:30~、ご入場は10:15頃からとなります。 【登壇予定者】 小西麗(ソノコ役)末延ゆうひ(ホノカ役)川島信義(ダイスケ役)さほ(ミナミ役) 小畑はづき(タカミ役) 桑名悠(キョウコ役) 岡太地監督 オフビートで切実で、不器用だけど懸命に生きる人たちの群像劇。
人生はうまくいかないからこそ、生きるに値するのかな、なんて思わせてくれる。 そして、とにかく俳優陣がことごとくいい顔、いいキャラ、いい動き。 ずっと観ていたい。 おぐらりゅうじ(編集者) 岡くんの新作は(2年前の製作だが)今までは限られた数の登場人物の作品が割と多かったが群像劇に挑んだ意欲作だと感じた。
既存の作品で例えると岡太地版「マグノリア」である。 愛すべきダメ人間ばかり出てくる点も共通している。 スクリーンで観る機会が限られている作品なので、この機会に観逃さないようにしてほしい逸品である わたなべりんたろう(監督・脚本・ライター/週刊朝日映画欄星取評) 4/5(木)と4/6(金)の上映後に、監督とキャストによる舞台挨拶&トークイベントが決定しました!
上映は20:45~、ご入場は20:30頃からとなります。 【登壇予定者】 4/5(木)小西麗(ソノコ役) さほ(ミナミ役) 小畑はづき(タカミ役) 桑名悠(キョウコ役) 岡太地監督 4/6(金)小西麗(ソノコ役) 末延ゆうひ(ホノカ役) さほ(ミナミ役)小畑はづき(タカミ役) 岡太地監督 『川越街道』4/7(土)~4/13(金)・モーニングショー期間の上映時間が、連日10:30~に確定いたしました!
入場開始は10:15頃の予定です。 前売券の方も窓口で受付が必要(レイト時は座席指定)となりますので、受付およびご入場はお早目にお済ませいただくようお願い申し上げます。 また、4/8(日)の上映後には監督・キャストによる舞台挨拶&トークイベントを開催決定しました。 【登壇予定者】小西麗(ソノコ役) 川島信義(ダイスケ役) さほ(ミナミ役) 桑名悠(キョウコ役) 岡太地監督 本日より3日間の舞台挨拶、トークイベント追加決定!
4/2(月)上映後 さほ(ミナミ役)&岡太地監督 舞台挨拶&トークイベント 4/3(火)上映後 芋生悠(女優)&岡太地監督 トークイベント 4/4(水)上映後 金子岳憲(主演)&岡太地監督トークイベント 『川越街道』、4/6(金)までは20:45より連日上映となります! 岡さんにはずっと憧れている。
それはもう映画がどうとかじゃなく、男としての佇まいとか色気とか、になんだと思う。 みんなこの街道映画を見たらその意味が分かると思う。 男が憧れる男だ。岡さん。 今泉力哉(映画監督『パンとバスと二度目のハツコイ』『知らない、ふたり』『退屈な日々にさようならを』) 驚くほど良かった!《日本のトット・ソロンズ》こと岡太地の久々の長編『川越街道』は、
しょーもない人たちのしょーもない瞬間に絶妙な光をあてる。 嘘くさくない希望が見たい人はこの映画を観るべきだ。 西尾孔志(映画監督『ソウルフラワートレイン』、『函館珈琲』) 『川越街道』3/31(土)~4/6(金)・レイトショー期間の上映時間が、連日20:45~に確定いたしました!
入場開始は20:30頃の予定です。 前売券の方も窓口で受付が必要(レイト時は座席指定)となりますので、受付およびご入場はお早目にお済ませいただくようお願い申し上げます。 3/31(土)の初日上映後には、監督やキャストによる舞台挨拶があります!! 【登壇者(予定)】 監督:岡 太地 出演者:金子岳憲 小西 麗 末延ゆうひ さほ 川島信義 青坂 匡 小畑はづき 桑名 悠 笹原万容 横須賀一巧 |
Archives
April 2018
Categories |